SNS投稿してたら副業もらえた話(オリアプ未完了)

SNS投稿してたら副業もらえた話(オリアプ未完了)

投稿日: 2025年04月30日

学習振り返り
要約
  • SNSでの学びの投稿が副業につながった経験を共有。
  • オリアプ未作成でも、学びを発信することで思わぬチャンスが訪れた。
  • 実務経験が不足しているが、SNSでの発信は仕事につながると実感した。
音声で記事を再生

まとめ

オリアプ未完成でもSNS投稿していたら副業につながったので、学びをSNS投稿するはとてもいいですよ、という内容です。(ラッキー強めかもですが)

私について

たしか一期生で、入会して1年少し経ちます。恥ずかしながらオリアプ未作成です。

オリアプが完成していない言い訳を上げると、ShiftBに入会したのが現在在籍しているSESに入社して半年ほどのタイミングで、その後現場の変更が2回あり、実務経験もなかったので現場で使う言語を触ったり本読んだりいろいろしていた、というのが言い訳です。

ですがお酒も飲んでましたし大好きなNBA2kのオンラインプレイでは一番上のレベルまでいったのでやりきっていないのは明白です。いまNBA2kは封印しています(テレビが壊れたので)

学びの投稿

今も通勤で電車の中に片道1時間ほどいるのですが、2024年に10月頃からコソコソとその時間にやったことをXで投稿するようにしました。 全然業務に追いつけず、学習したことを公に発すると少しでも記憶が定着しやすくなるかなと思ったのが投稿を始めた理由です。

その頃は現場でひたすらSQLを書いていたので、確かDB徹底指南書とか読んだ記録とか、オリアプ作るためにその日やったことを投稿してた気がします。 といってもだいぶ雑で

4/30 通勤活
DB徹底指南書〇章 行持ち列持ちなんちゃらかんちゃら
create-react-appはもう非推奨になっとるのしらんかった
React.FC<Props>? JSX:Element? どっちがいいのか確認

みたいな書きなぐりの内容です。なんか勉強してんだな、ぐらいですね、

書くだけタダなので、プロフィールにも現在やっていることとreact,Next.JSの副業したい みたいなことを書いてました。

他職種からエンジニア転職してきてすさまじく給料が下がっていたので副業したい気持ちはありましたが、副業いただく機会は遠いと思っていました。figma覚えたい

副業の入り口

不思議なもので、Xには案件を紹介してくれる人がいました。

エンジニア副業お探しの方探しています!お声がけください!

と。ほんまかいな。こういうのが闇バイトへ入り口では、、と思いつつ、投稿履歴見るとおかしな人でもないのかなと思い簡単な自己紹介を添えてDMを送りました。どうやら、副業人員を探している企業を知っていて紹介されているよう。

DMしたところ、今回はreact実務レベルで1年ほどの経験が必要なので条件に合わないとのこと。 まぁそうよね、残念やけどほんとにSNSで仕事の話つながるんやーと思いつつ、丁寧めにあいさつしてやり取りを終えました。

タスクをもらえた

その数日後、同じ方から再度DMが届き、内容を見ると初学者向けにタスクを渡している方がおり、その方なら繋げるのでまずお話してみては、とのこと。

割愛しますが、経験豊富なフリーランスエンジニアの方が、育成経験としてスキルをあげるため報酬ありで初学者にタスクを振っているとのことでした。

その後、そのエンジニアの方に直接アポを取り、Zoom面談し、だいたいいけそうとのことでプロジェクトにアサインさせていただくことになりました。

実際に開始してからは、コーディング規約やらAtomicDesignやらDockerやらlaravelやらコードレビューしたりやらいい経験をさせていただいています(もちろん私のあとに管理者の方コードレビューします)。報酬もあるのでだいぶ助かっています。

おわりに

SNSで投稿・発信するのは仕事につながるので、実務やりたい、仕事ほしい方はぜひ投稿を続けてみてください。

カリキュラム未修了のだいぶダメな例の私ですが、SNSは仕事につながるのでやった方がいいよの話でした。

機会をいただいたぶべさん、コミュニティに感謝です。

追記

reactとかTypescriptを本業で触りたいと思いつつ、今の現場は違う言語で、一度アサインするといろんな事情ですぐには動きづらかったりするので、やりたい言語とかあるときは一直線にその環境にいくのがいいですね。

シェア!

Threads
Loading...
記事一覧に戻る
Threads
0