みんな真面目過ぎん?まぁええか精神のすすめ

みんな真面目過ぎん?まぁええか精神のすすめ

投稿日: 2024年12月02日

学習振り返り
要約
  • 学習過程での「わからない」という不安は多くの人が共通して抱えるもので、気にせず進んで大丈夫。
  • 調べながらコードを書くのは普通のことで、経験を積むことで自然に理解が深まる。
  • エラーは成長のための訓練と考え、気軽に挑戦していくことが重要だと伝えたい。

はじめに

先日山口から大阪オフ会参加してきました。

めちゃくちゃ楽しかったのですが、話していて感じたことを声を大にして言いたい。

みんな真面目過ぎるよ~涙

「わかってるんかわからんけど動くの書けたしまぁええか」って進み続けてきた私の経験と考え方について書いてみます。

私の考え方です。人により相性もあるので、全員に当てはまるとは思っていません。リラックスして楽しんで学習すすめてほしいという思いです。それだけです。

わからないって悩まないで

わからないのはみんな同じです!!!自分だけと思わないで!!

「わからない。」「自分で書けない。」って悩んで進まないという方が結構多いんですよね。

そんなの普通ですから気にしないで!!!って話です。

調べながら書くの当たり前です。普通のことです。

調べながらじゃないと書けないではなくて、調べながらなら書けると考えてください。

4章とか悩みがちだと思うのですが、書けないで大丈夫です。

テキスト読んで、サンプルコード書くだけで理解出来たらそれは一部の天才です。

いるんでしょうけどごくごく一部の人だと思います。

普通わからないですよ。大丈夫です。

「理解しなきゃ、理解しなきゃ。でもわからない!!」って頭抱える必要ないです。

時間かけまくって、わかったと思って進んだところで、6章でやっぱわかっていなかったってなるのがオチです。

そんなもんです。それでいいです。

基礎学習(インプット)は最低限にして、進みましょう。

あまりにもわからなかったら遠慮なく誰かに聞いてください。

1つのサンプルコードにとらわれないで

同じサンプルコードと延々にらめっこしてもあんまり意味ないと思います。(意味なくはないけど、応用力つけることの方が大事なのでは?と・・)

そのコード覚えただけではなかなか他のパターンに対応できないと思います。

3章でmap関数何度も繰り返し書いたのに6章でmap関数ちゃんと使えなかったという方もおられるのではないでしょうか?

一つの目の前のコードに囚われずに、早く色んなパターンに当たることに意識を向けてほしいなと思います。

オリアプ開発で嫌でも色んなコード書かなきゃいけなくて、そこでグッとスキルアップしていくと思います。

だからそこまでの段階であまり時間をかけ過ぎないでほしいです。

みなさんオリアプ入ったばかりの段階ではそんなに自分では書けない状態なんじゃないかなと思います。

私も同じです。今でも調べないと書けないです。

でも別になんとも思ってないですw気にしないw

だって調べたら書けるもん!笑

だれがAIの使用や検索を禁じた状態でコーディングさせてきますか?

そんな状況ないでしょう??使っても書けたらいいでしょう??

こう考えた方が楽になりませんか??

それに、最初は調べないと書けないことも何度も何度も繰り返し書いているとさすがに覚えます

そういうことを増やしていきたいのでどんどん書きたい!って思います。

覚えるほどたくさん書けばいいだけです。その方針でいきましょう!w

それに、わからないけどまぁいいかと思って進んだとして、数週間後にもう一度そのコード見ると普通にわかったってこともあるあるだと思います。

だから気にしなくて大丈夫。焦らないで!!

今わからなくても問題ないですよ。今度わかればOK!やってればそうなる!

前に進むことだけ考えてほしいです!

エラーに動じないで

エラーない状態で書けたらいいんですけど、普通にむずかしいですよね。

私も全然エラー出します。

でも、いっぱいエラーと戦ってきたので原因探りには慣れてます。

どこが悪いのかなぁと原因見つけるのは早くなりました。

訓練です。沢山のエラーと戦えば潰し慣れます。

原因あれかも?これかも?の引き出しを戦うたびに増やすんです。

どんどんエラー出してエラー耐性を付けたらいいんです。

エラーだぁと落ち込まないで。普通やし潰せばいいだけです。

当然なんでも対応できるわけではないです!笑
でもそんなに気にしてない。もっと頑張ろう。以上です。

補足

別記事で書きました! !


おわりに

楽しく学習進めてほしいのであんまり自分で書けないと思いつめないでほしくてわざわざ記事にしました。

そんなもんか!と気が楽になってくれるといいなと思います。

それでもこんなんで大丈夫か不安っていう方もいらっしゃると思いますが、そういう方はDMください♪

話を聞いて私が背中を押します!!!

ぶべさんでも、こうしろうさんでもこうすけさんでも。

みんな優しいし共感して下さると思いますよ。

ちなみにこうすけさんは今バリにいます。いいな~!!

シェア!

Threads
user
吉本茜
山口在住/二児の母/育休中
Loading...
記事一覧に戻る
Threads
0