課題6完了!
投稿日: 2025年11月03日
新たに学んだこと/レビューの感想
この章では、Reactを用いたWEBページの作成を実施した。僕にとっては、はじめてのWEBページ作成の経験だったので、とても苦戦したが、見本を見ながらなんとか終えることができた。実際に使用したスキル?は以下の通り。
1.JSXを利用したHTMLデザインの実践
2.module.cssを活用したデザインの実践
3.コンポーネントの活用
4.mapメソッドを活用したポスト表示(propsとstateの利用,idを使用したデータ取得と表示)
5.APIデータを活用した出力/入力データのPOSTのやり方
5.useStateを活用した状態管理(主にポストの取得や読み込み中の表示、エラー文の表示など)
6.useEffectを活用したAPI連携ポストの初期表示
7.RoutesとLinkを利用したページルーティング設定
8.Date.toLOかぇDateStringやdangerouslySetInnerHTMLを使用した表示の調整
9.イベントハンドラーやバリデーション操作(ここが一番大変だった・・・)
これからの意気込み
今まで座学ではピンとこなかった概念も、一度手を動かして作成してみると、感覚的にわかることも少なくなかった。このサイト自体は2~3回くらいは復習として作成していきながら、もう少し理解を深めていきたい。