現在は株式会社bubekichiとして、Webシステム開発と、エンジニア教育をメインに行なっています。
受託開発・自社開発の2軸で行なっております。
最近は受託開発の数は減らしていますが、
現在は、飲食事業者PR支援のWebサービスを運営するスタートアップにて、
開発を弊社で担当させていただいております。
受託は数を減らしているところなのですが、
後述のスクールの生徒さんが育ってきているので、
卒業生でチーム開発できる環境を整えていきたいと思っており、
2025年からは受託開発の数も増やして行こうかとも思っています。(営業が課題)
最近は自社でのツール開発・販売にも力を入れ初めており、詳しくはWorksをご確認ください。
2024年から、React, Next.js特化型プログラミングスクール「ShiftB」を運営しています。
Instagramで、自分がWebエンジニアになった過程や勉強方法を発信する中で
徐々にフォロワーさんから「学習のサポートをしてほしい」と依頼を受けることが増え、
その活動が徐々に大きくなり、正式にスクール化しました。
徐々に、SNS上での発信や卒業生の口コミで広がり始め、受講いただく方も増えており
これから数年は最も力を入れていきたい事業の1つです。
またスクールとは別で法人様向けにも、
自社開発企業に参画し、社内のフロントエンドエンジニア教育のサポートもさせていただいております。
2024年の10月から、猫を飼い始めました。
ラグドールのワタちゃんです。
溺愛しすぎていまして、”我が家だけで収まる猫ではない”と思い始めており
(勘違い起こす親バカってみんなこんな感じなのですかね)
2025年はInstagramでワタちゃんをバズらせるのが目標の1つです。
筋トレ歴8年くらいありまして、現在も週3ペースでジムに通っています。
ベンチプレス:110kg
スクワット:145kg
デッドリフト:180kg
が1repの記録です。
コンテスト的なものには全く興味はないのですが、
単純に、重いもの持ち上げるのに快感を得る系の筋トレ好きです。
最近は飲む頻度が減りましたが、ワインが好きです。
ワインを学ぶためのサブスクサービスで勉強したりしまして、
それなりにワインの違いが分かるようになってきました。
ワイン会のお誘いは随時受付中です。